① 聞いてわからない時に、さまざまな方法で問題解決ができる。
② 言いたいが、単語や文法が限られている時に、さまざまな方法で問題解決ができる。
③ 話す・聞くの自分の能力を知り、さまざまなリソースを使い自律的な学習が続けられる。
④ 自分に身近な話題だけではなく、社会的な話題についても説明ができる、聞ける。意見、感想が言える、聞ける。
⑤ インタビューやアンケートの結果を報告できる(PPTをもとにプレゼンテーション)、発表が聞ける、質問ができる。
⑥グループのメンバーと協力して会話の練習ができる。
① The method of smelling and smelling the time and solving the problem.
② 语いたいが, 単语やgrammatical limit られている时に, さまざまなmethodでproblem-solvingができる.
③ Talk, hear, learn from one's own abilities, and learn from one's own discipline.
④ Self-divided and close topics, social topics, explanations, and smells. Opinions, feelings, words, and stories.
⑤インタビューやアンケートのRESULTS REPORTできる(PPTをもとにプレゼンテーション), 発表が文ける, and questioning ができる.
⑥グループのメンバーと Cooperation and practice of conversation.
本課程承續綜合日語(一)C課程,主要目的在培育學生於修習各類課程時不可或缺的口語溝通表達能力。培育學生跨語言、跨文化能力之外,也用心感受這個世界中之自我與他者的存在,傾聽自我與他者的「聲音」,將自己對自我、他者甚或這個世界的想法、感受,利用語言的或非語言的技巧與態度,廣泛的與他人分享。
This course continues the Comprehensive Japanese (I) C course, and its main purpose is to cultivate students' oral communication skills that are indispensable when studying various courses. In addition to cultivating students' cross-linguistic and cross-cultural abilities, students should also carefully feel the existence of self and others in this world, listen to the "voices" of self and others, and express their thoughts and feelings about themselves, others, and even the world, Use verbal and non-verbal skills and attitudes to share widely with others.
工藤節子・武藤泰子・松永稔也・林佩慧(2014)『日本語 話す・聞く・考える 私 社会 ことば』致良出版社
Setsuko Kudo, Yasuko Muto, Minoru Matsunaga, and Peihui Lin (2014) "Japanese 语す・文く・Kaoえる Private Society ことば" Shiliang Publishing House
評分項目 Grading Method | 配分比例 Grading percentage | 說明 Description |
---|---|---|
平常点平常点 Normal |
35 | 授業参加、予習、会話と発表、グループ作業、小テストなど |
ポートフォリオポートフォリオ ポートフォリオ |
15 | ガイドラインに従って自主学習の成果をまとめる |
中間試験中間試験 Intermediate trial |
25 | 聴解テスト、応用会話のテスト |
期末試験期末試験 Final exam |
25 | 聴解テスト、応用会話のテスト |